バイカーアイテムであるライダースを、スカートと合わせてフェミニンムードへ導いたコーデをご紹介します。スカートの丈の長さで分けてみました。ジャケットとの絶妙な丈のバランスを参考にしてみましょう。
Contents
ライダースコーデ スカートとあわせて 短め丈
スカートがミニ丈とのコーデからご紹介します。美脚効果とともにライダースのクールさが相まって、よりセクシーな印象になります。どこかに白を投入すると、清楚な感じが加わって品よく辛口コーデがキマります。
フロントジップ デニムスカート
引用:http://wear.jp/misaki1223/9540771/
アウターとボトムス、それぞれのジップを活かしたコーデ。ライダースジャケットのフロントは開けて、ポイントとなるスカートのリングジップがキュートにお目見え。3つのジッパーラインが縦を意識させてくれます。
インナーには白を合わせることにより、ハードテイストが和らいで◎。スカートの発色の良いブルーが、黒のライダースジャケットのハードさをほどよく緩めています。袖先のジップもきちんと感が伝わりとっても好印象です。
フロントボタン デニムスカート
引用:http://wear.jp/spraychaya/9280648/
短丈のベージュライダースジャケットを、まるで普段着のように、ナチュラルに着こなしています。ボトムスにはフロントボタンが印象的なデニムスカート。裾カットオフがほのかな遊び心を演出しています。ジャケットと同じくショート丈で若さもアピール。
バッグは長めのフリンジ付きでリズム感をプラス。短い×短いだと単調になりがちなところに、小物でうまくバランスをとっています。また、太目ボーダー柄がメリハリづけにGOODです。
フロントボタン チェックスカート
引用:http://wear.jp/airi1226/9018742/
フェミニンらしさが広がるホワイトのライダースジャケットです。さらに甘めにするために、ピンクの台形スカートをセレクト。フロントボタンがコーデにメリハリを与えてくれます。裾広がりのミニ丈なので、美脚効果もばっちりOK。トップスにはざっくり編みが特徴のセーターを選びフロントイン。スカートのデザインの良さが強調され、また、コーデ全体にきちんと感も表れて◎。
足元は黒のショートブーツで適度に辛みをプラス。全体を見ると嫌みのない甘さがキープできています。
黒のスウェットスカート
引用:http://wear.jp/bbtyb092/8619283/
黒のライダースジャケットと黒のミニスカートのコーデ。オールブラックのコーデですが、スカートをスウェット素材にすることにより、ライダースのハードさを巧みに中和しています!また、ベレー帽の丸みのあるフォルムで女らしさとやさしさを演出。
ちらりと覗くインナーの白×黒のボーダー、そしてカジュアルなスニーカーでも軽さをだしていて◎。ストールをぐるぐるスヌード巻きにしてボリュームを出しポイントにしたところもお見事です。
ライダースコーデ スカートとあわせて 膝下丈
中途半端な丈の六、七分丈。長くもなく短くもなく、脚の肌見せをどうしようか迷うところです。厚手タイツで肌見せを抑えるのなら、ジャケットの袖をロールアップして軽さをだすのもいいですね。または、帽子で顔まわりをはっきりさせると、全体の印象ががらりと変わりますよ。
リメイク風ブラウンスカート
引用:http://wear.jp/factoraoyama1/8766575/
ジャケットはアイキャッチーな深みのあるブルーをチョイス。丈が長めなので、ソフトな女性らしさがでています。合わせたボトムスは膝下丈の台形スカート。一見丈感のバランスが難しいコーデですが、スカートの切りっぱなしデザインが軽さを与えて野暮ったくなりません。さらに裾のビンテージなところがコーデに奥ゆかしさを漂わせています。
お目立ち度抜群のコーデなので、ベレー帽、タイツは黒で統一させて◎。帽子のかぶり方で顔まわりが明るくなり、とっても好印象です。
グレンチェックスカート
引用:http://wear.jp/pinaya/10916613/
清潔感の漂う白のブラウスにグレーのタイト目なスカート。清らかな印象の装いに、ライダースジャケットを軽く肩掛けをしました。このようなコーデは、テイストミックス初心者にぜひおすすめ!色味ではモノクロカラーでまとめ感があり、スカートの甘めムードもほどよく抑えられているのでギャップがあまり激しくありません。
ウエストは太めベルト&レースアップでトレンドもしっかりつかんで◎。足元は攻めコーデにならないようショートブーツで正解!
ピンクフレアスカート
引用:http://wear.jp/mm960138/8793339/
ボトムスのピンクが主役のコーデ。ライダースジャケットの黒、足元の黒がスカートのビビッドカラーを際立たせています。フレアスカートなのでとってもエレガント。ハードなジャケットとのテイストミックスがお目立ち度抜群です。
ビッグストールも黒を選択して小顔効果も。バッグは黒ではなく、あえて白のファーバッグにしてフェミニンに。スカートの上品さをさらに加速しています。
ライダースコーデ スカートとあわせて 長め丈
コンパクトなライダースジャケットなら、長めスカートだとノーストレスで着こなすことができます。ロングスカートでボトムスにインパクトをつけてみましょう。襟の形がハードすぎると感じたら、ビッグスヌードで覆ってぐっとやわらかい印象にしてもいいですね。
コーデュロイピンクスカート
引用:http://wear.jp/mihochans812/8670238/
ピタッと目なアウターに、長めのスカートでバランスの取れたコーデ。スカートのフレアな感じがより引き立ちます。インナーもアウター同様黒にしてより辛口なテイストに。でも面積の大きいロングスカートの甘さがあるので、テイストでもうまくバランスが整えられています。バッグはヒョウ柄でハズしてオシャレ。ヘアスタイルはピュアな黒髪なので、ライダースコーデをとっても品よく清楚な印象にまとめて◎!
アシメAラインスカート
引用:http://wear.jp/kie022/8922959/
ノーカラーでシンプルなデザイン。ライダースジャケットというよりはリュクスなアウターの雰囲気です。大きめスヌードで首元を守り季節感をプラス。ダークブラウンのシューズも、ツヤ感が高級感を増しておとなムード高めに仕上げて。
ボトムスは、コーデのメインともなるアシメデザインのAラインスカートです。共布ベルトをラフに垂らして遊び心もお目見え。上は小さく、下は思いっきりインパクトをつけるという、メリハリの効いた高度なテクを難なくキメて◎です。
シャイニープリーツスカート
引用:http://wear.jp/wear10023/9184820/
おとなのパーティー向けコーデ。これから寂しくなっていく冬の季節に、シャイニー感のあるリュクスなスカートはぜひともチャレンジしていただきたいアイテムです。
ゴールドのキラキラ感を品よくキープしたいから、その他は黒でまとめて派手さを引き算!でもヘアスタイルにはこだわりを持ってきれいな巻き髪にしています。巻き髪はみんなの憧れ。この冬、髪を伸ばしたくなるような気にさせる魅力的コーデです。
イエローチェックスカート
引用:http://wear.jp/iwts2777/10953047/
ジャケットのファスナーの開け具合が絶妙なコーデ。フロントは開けてポケットはきちんと閉め、袖先は開けるというメリハリ感を見事に演出させています。ジャケットのきゅっとなったスタイルで、スカートのボリュームがより強調されています。
短丈のジャケットなので、デニムパンツよりもフレアスカートの方がストレスフリーで◎。クールさはパンツの方が表れますが、スカートにすることによって甘さも加えられフェミニンなやさしさがでてグッドです。
まとめ
ライダースジャケットとスカートの甘辛ミックスコーデはいかがでしたか?ついついこの冬真似したくなるような、そんなコーデがあったら幸いです。ライダースジャケットをまだ着たことがない人は、初めのうちはテイストミックスに慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、堂々と着てみると案外しっくりくるものです。辛口なライダースをおんならしく着こなし、オシャレを楽しんでみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。